
道路から須坂市街が少し見える

岩肌の山と滝が見えるのが神秘的な感じがした

これは不動滝かな。近くまでいけるらしい

不動滝の直下に行ってみた。落差がすごいのと凄まじい勢いで流れる水

岩が平らになってるところは流れる水で形成されたものなんだろうね

こっちは権現滝だけど真下までは行けない

不動滝と権現滝の両方が見える。こういう滝があって岩肌むき出しの山容も珍しい

登っていくと高原地帯みたいになっていた

不動滝と権現滝をズームして撮影してみる

こっち側は四阿山方面かな!?ここから登る人もいるとかいないとか

この高原地帯のところからよく見える。ここまで来ないと意味がないかも

少し青空がでてきたかな。青空で晴れているほうが絵になる

日本の滝100選の地らしい。でかでかと看板があった
駐車場から2kmほど歩きますが、岩肌からでている滝がなんともいえず不動滝の真下にきたときは滝の迫力に感動しました。そこから神秘的な権現滝へ。さらに歩くと広い高原みたいなところに出て二つの滝が見えます。散歩するようなコースですが、とても素晴らしい滝でした。ちなみに日本の滝100選に選ばれている滝です。ここが住んでいる家の近くだったら何か悩んだ時とか暇だったら何度でも行きたい場所です。