猿子城山・上山

合計距離: 7.24 km
最高点の標高: 777 m
最低点の標高: 271 m
累積標高(上り): 657 m
累積標高(下り): -657 m
ホーム > 大阪府(大阪50山以外) > 猿子城山・上山
  • 山行日:2020年08月01日

    コースタイム

    6:25有料駐車場→7:09ボテ峠→7:59猿子城山
    →8:28十五丁石地蔵→9:11上山→10:09光滝寺
    →10:21有料駐車場

    距離:7km
    全:4.0時間行程

    注意事項:上山の手前で左側の尾根道に入るように注意。上山から光滝寺までは踏み跡やテープはあるものの迷いやすい

    アプローチ: [GoogleMap 有料駐車場]

    >この山行記録のブログ記事はこちら

    明日 2024年03月30日 この山付近の天気
    時間 00:00 03:00 06:00 09:00 12:00 15:00 18:00 21:00
    天気
    気温 11℃ 8.5℃ 8.5℃ 12.8℃ 15.6℃ 16.7℃ 12.9℃ 11.4℃
    風速 2m 2.1m 2.6m 2.8m 2.6m 3.1m 2.2m 2.2m
  • 有料駐車場に車をとめてスタート。朝早いので料金は後払いにすることにした

    有料駐車場に車をとめてスタート。朝早いので料金は後払いにすることにした

  • まずはダイヤモンドトレイルでボテ峠を目指す

    まずはダイヤモンドトレイルでボテ峠を目指す

  • ここも道標に従ってダイトレを進んでいく

    ここも道標に従ってダイトレを進んでいく

  • ここの細い階段を登って直進すると入山となる

    ここの細い階段を登って直進すると入山となる

  • 雨が続いたせいなのだろうか、階段に水が流れていて泥で靴が汚れてしまった

    雨が続いたせいなのだろうか、階段に水が流れていて泥で靴が汚れてしまった

  • 階段の道が終わるとなだらかなトラバースの道。さすがダイトレだけあって登山道はよく整備されている

    階段の道が終わるとなだらかなトラバースの道。さすがダイトレだけあって登山道はよく整備されている

  • ここの崩壊箇所だけ唯一の展望があった

    ここの崩壊箇所だけ唯一の展望があった

  • 奥に見えてる上が緑になっている山は岩湧山なのだろうか!?方角的にはそうなんだけど、この角度からは初めてみた

    奥に見えてる上が緑になっている山は岩湧山なのだろうか!?方角的にはそうなんだけど、この角度からは初めてみた

  • ボテ峠に到着。標高は477mなのであと標高300m弱は登らないといけない。ここでダイトレの道は終わる

    ボテ峠に到着。標高は477mなのであと標高300m弱は登らないといけない。ここでダイトレの道は終わる

  • ボテ峠から猿子城山までは尾根道でプレートがあった

    ボテ峠から猿子城山までは尾根道でプレートがあった

  • 猿子城山への尾根道は最初はなだらかだけど標高があまり稼げてないので急登が待っていると覚悟していた

    猿子城山への尾根道は最初はなだらかだけど標高があまり稼げてないので急登が待っていると覚悟していた

  • ここから急登でペース配分を間違えたので息が切れた。少し休憩してスローペースで登っていった

    ここから急登でペース配分を間違えたので息が切れた。少し休憩してスローペースで登っていった

  • 急登が終わると少しなだらかな登りになった。ここまでくれば頂上までもう少し

    急登が終わると少しなだらかな登りになった。ここまでくれば頂上までもう少し

  • 猿子城山(709m)に到着。久しぶりの登山だったのでこの段階でもう疲れて休憩した

    猿子城山(709m)に到着。久しぶりの登山だったのでこの段階でもう疲れて休憩した

  • せっかくなので雪村あおいちゃんと猿子城山の看板を撮影しておいた

    せっかくなので雪村あおいちゃんと猿子城山の看板を撮影しておいた

  • 続いて上山に向かって尾根道を進んでいくが少し荒れていた

    続いて上山に向かって尾根道を進んでいくが少し荒れていた

  • 十五丁石地蔵に到着。ここも分岐点になっているが、あくまで尾根道を進んでいく

    十五丁石地蔵に到着。ここも分岐点になっているが、あくまで尾根道を進んでいく

  • 広い道に出た。ここは直進するんだけど左側に下るとどうなるんだろうか!?

    広い道に出た。ここは直進するんだけど左側に下るとどうなるんだろうか!?

  • 広い道が続くんだけど、面白くない道をひたすら歩いていたので疲れてきた

    広い道が続くんだけど、面白くない道をひたすら歩いていたので疲れてきた

  • ここで分岐。右に行くと三国山で上山は左側の道を進む。昔は三国山もセットで登ってやろうと計画したことあった

    ここで分岐。右に行くと三国山で上山は左側の道を進む。昔は三国山もセットで登ってやろうと計画したことあった

  • かなり荒れた道になってきたが踏み跡もあるし、方角は正しいので進んでいく

    かなり荒れた道になってきたが踏み跡もあるし、方角は正しいので進んでいく

  • さすがに踏み跡はあるけど草に覆われたこの道はかなり嫌な感じだった。この先で左側の尾根道を登るんだけど、間違えるととんでもない道に行ってしまう

    さすがに踏み跡はあるけど草に覆われたこの道はかなり嫌な感じだった。この先で左側の尾根道を登るんだけど、間違えるととんでもない道に行ってしまう

  • 上山(777m)に到着。猿子城山の山頂と違ってポツンっと三角点があるだけだった

    上山(777m)に到着。猿子城山の山頂と違ってポツンっと三角点があるだけだった

  • 上山の三角点と雪村あおいちゃんを撮影しておいた

    上山の三角点と雪村あおいちゃんを撮影しておいた

  • 上山の山頂プレートと雪村あおいちゃんを撮影しておいた

    上山の山頂プレートと雪村あおいちゃんを撮影しておいた

  • 上山から光滝寺への下りはちょっとわかりにくいんだけど、ここからは踏み跡とテープ頼りに下っていくが迷いやすかった

    上山から光滝寺への下りはちょっとわかりにくいんだけど、ここからは踏み跡とテープ頼りに下っていくが迷いやすかった

  • 途中で光滝寺キャンプ場へのプレートがあった。こういうのがあってくれると安心する

    途中で光滝寺キャンプ場へのプレートがあった。こういうのがあってくれると安心する

  • 光滝寺まで下ってきた。ここは一般人でも入れるのかな!?

    光滝寺まで下ってきた。ここは一般人でも入れるのかな!?

  • 府道61号線に下りてきた。ここは千石谷を沢登りする場所なんだけど道路をひたすら歩いて有料駐車場へ行く

    府道61号線に下りてきた。ここは千石谷を沢登りする場所なんだけど道路をひたすら歩いて有料駐車場へ行く

  • 有料駐車場に到着。4時間ほどの山行だったけどお疲れ様でした。すぐに駐車料金を支払ってくれとおじさんがやってきた

    有料駐車場に到着。4時間ほどの山行だったけどお疲れ様でした。すぐに駐車料金を支払ってくれとおじさんがやってきた

コロナの次は梅雨でずっと天気が良くなくて山に行けてなかったのですが、運動がてらに猿子城山と上山を周回してきました。登山は約1ヶ月ぶりでやはり体力が落ちていました。今年はコロナと梅雨が本当にしつこい感じに思えます。朝早くに到着して気温は22度だったので最初のほうは暑さを感じなかったです。有料駐車場での料金は後払いにするとして、まずはダイヤモンドトレイルでボテ峠まで行きますが、やはりダイトレだけあってよく整備された登山道でした。ボテ峠からしばらくはなだらかな尾根道ですが猿子城山の山頂の直下あたりは急登で息が切れてきたのでスローペースで登りました。猿子城山から上山まではなだらかでちょっとしたアップダウンのある道でしたが、歩いていてあまり面白くないのとだんだん疲れてきました。上山への登り手前で広い道から尾根道に入るのですが、そこを間違えると草木に覆われた変な道になるので注意。上山への登りはそこまでしんどい感じでもなくなだらかに登っていく感じでした。上山から光滝寺への下りですが、テープや踏み跡があるものの、荒れていたりテープが途切れたりしてかなり迷いやすかったです。上山からの下りで2ヵ所ほどルーファイに戸惑ったポイントがありましたが、方角を確認してなんとか道がわかりました。光滝寺から府道61号線で道路を歩いて有料駐車場に戻るのですが、細い道で車が多いので注意して歩いていました。1ヶ月ぶりの登山でしたが、以前から猿子城山と上山は周回したかったので満足した山行でした。

>この山行記録のブログ記事はこちら