津田サイエンスヒルズ・枚方国見山配水池。この付近に車を停めて、一旦JR津田駅へ向かう
左は池を周回するルートなのでまっすぐ
整備された道が続く
道路に出た、ここを左
ここで階段を下りると近道だが住宅街がわかりにいくのでまっすぐいって信号を右へ
これをまっすぐ下っていく
道路にはこのように案内板がある
JR片道線・津田駅ここから河内磐船駅下車で京阪線に乗り換えて私市駅へ
ところかわって私市駅
駅前にはすぐハイキングマップ図があった
この公園を通り左へ
この道をひたすら真っ直ぐ進む
山は紅葉の終わりの色だった
道路が終わった
ここから入山になる
いきなり苔むした沢筋に入る
ここで右にいくと月輪の滝。左の階段がルート
月輪の滝
水場があったが、飲めるのか!?
岩善水というらしい
しばらくこういう道が続く
くろんど園地直下の堤防
ここからくろんど園地。左、管理道へ
管理道から分岐があるが真っ直ぐ進む
ここで、展望台とP318経由にしたいので左の尾根に入る
わかりにくいが、ここは右の尾根道へ
展望台直下
これが展望台
展望台からの展望・南側、奈良側
展望台からの展望・西側、大阪側
展望台からは第二キャンプ場へ向かう
この鉄塔がP318のピーク
三等三角点三本松2(318.71m)というらしい
第二キャンプ場が見えた
キャンプ場から今度は駐車場のほうへ向かう
くろんど園地管理道へ出たら左へ
これを出ると駐車場
駐車場からはゲートまで道路を歩く
くろんど園地の入り口。ここを左へ道路を歩く
ここではじめて交野山への案内板がでてくる
環状自然歩道の通りここを右へ
ずっと田んぼ道をあるく
分岐があるが田んぼの道を歩く
田んぼが終わると池がある
トイレがあったがハイカー用!?
舗装道になる
ここのゲートを出ると道路。出て左へ
いきものふれあいの里駐車場。ここは交野山の夜景ナイトハイキングで使うルートの入り口。ここから登りになる
1ピーク登るとこれから登る交野山が見える
ピークから一旦谷に下って登ることになる
ちょい急登
ここまでくるとあと一息
交野山頂の直下にある鳥居
交野山(341m)に到着
交野山・観音岩からの展望
交野山・観音岩のパノラマ
続いて国見山を目指す
道路にでるが渡ってまっすぐ
国見山方面へ
白旗池は公園のようになっている
白旗池
ここからすこし交野カントリークラブの敷地内になる
ゴルフ場を横断するためのトンネル!?
ここで、時間に少し余裕があったので以前いけなかったサンドイッチ山を目指すことにした
サンドイッチ山はこの場所を右へ
これはちょい上から撮影しているが、コル部にあがったら右へ。尾根を登る
ここを登っていく
サンドイッチ山(313m)に到着。枚方市最高峰らしい
国見山を目指します
ここで直進すると津田サイエンスヒルズだが、せっかくなので国見山もいっておくことにした
国見山(286.5m)に到着
国見山からのパノラマ展望。夜景のほうがぜんぜんいい
下山は尾根道にある鉄塔
ここで左へいくとサクラデッキ、谷道
国見山展望デッキ
展望デッキからは八幡市や京都方面が望める
ここでJR津田駅への道標があるが津田サイエンスヒルズに戻らないとなので、真っ直ぐいく
ここが少しわかりにくいが、この地点で右へ下り谷道へ降りる。右にいくとすぐに階段がある
谷道に出た。ここを左
津田サイエンスヒルズ・枚方国見山配水池に戻ってきました。いい運動になりました
運動がてらに昼からいってきました。このルートは10年くらい前に母と元旦登山で使ったルートで今回はそれに毛を生やした感じです。車でいったので津田サイエンスヒルズに車を停めてそこからスタート。JR津田駅まで降りて私市駅まで電車です。運動がてら手軽にいける山があればいいのですが、付近の山はもう飽きていてなかなか難しいです。