星田連山縦走その3

星田連山3地図
青線が今回歩いたルート
ホーム > 大阪府(大阪50山以外) > 星田連山縦走その3
  • 山行日:2014年01月25日

    コースタイム

    14:25小松(155.27m)→14:37飯盛霊園・ひだまりの丘→14:50飯盛霊園4区駐車場
    →14:59府民の森入り口→15:06飯盛小山(274.2m)→木根山(268m)→踏割石山(278.7m)→羽伏山(284.7m)→東小松山(267.8m)→南大谷山(264.3m)→15:33大谷山(266.4m)→小判嶺(244.3m)→15:38ほしだ園地→15:46 - 16:20展望デッキ→16:48「密猟110番」付近→16:56石橋山(179.8m)→16:59抜谷嶺(185.6m)→17:10宗谷山付近→17:32ほしだ園地→18:06飯盛霊園4区駐車場→18:18飯盛霊園・ひだまりの丘

    距離:7km
    全:3時間行程

    注意事項:ゴルフ場横を通るので球に注意!?石橋山の尾根の入り方は赤いテープ参照だが密猟110番からのほうが入りやすいかも

    アプローチ: 電車の場合、JJR四条畷駅・京阪大和田駅よりコミュニティバスあり。マイカーの場合、大阪方面からだと国道163号線を木津方面へ向かい清滝トンネルを抜けて飯盛霊園への案内看板があるので従って左へ。霊園内は地図参照。飯盛霊園の開門時間は7:00~19:00

  • 今日はまず飯盛山霊園近くの三角点へ

    今日はまず飯盛山霊園近くの三角点へ

  • 小松(155.27m)

    小松(155.27m)

  • 飯盛霊園のひだまりの丘からスタートすることにした

    飯盛霊園のひだまりの丘からスタートすることにした

  • まさに関電道の階段

    まさに関電道の階段

  • 鉄塔あり

    鉄塔あり

  • しばらくは道標にしたがっていく

    しばらくは道標にしたがっていく

  • 一旦道路にでて階段を下りる

    一旦道路にでて階段を下りる

  • 飯盛霊園4区の駐車場。登山口は右へ

    飯盛霊園4区の駐車場。登山口は右へ

  • ここから入山という形になる

    ここから入山という形になる

  • 分岐があるが、尾根道かハイキング道どちらでもOK。尾根道へいってみた

    分岐があるが、尾根道かハイキング道どちらでもOK。尾根道へいってみた

  • ピークぽいところがあるが何もなし

    ピークぽいところがあるが何もなし

  • ここからほしだ園地まつかぜの路になるが、この画像左側より立ち入り禁止のロープへ入り尾根を歩く

    ここからほしだ園地まつかぜの路になるが、この画像左側より立ち入り禁止のロープへ入り尾根を歩く

  • 尾根道はトレースもある

    尾根道はトレースもある

  • 飯盛小山(274.2m)に到着

    飯盛小山(274.2m)に到着

  • 飯盛小山の三角点

    飯盛小山の三角点

  • さらに尾根を進んでいくと

    さらに尾根を進んでいくと

  • 木根山(268m)に到着

    木根山(268m)に到着

  • ゴルフ場の真横を歩いているのでボール飛んできそうだ

    ゴルフ場の真横を歩いているのでボール飛んできそうだ

  • 踏割石山(278.7m)に到着

    踏割石山(278.7m)に到着

  • 続いてもピーク

    続いてもピーク

  • 羽伏山(284.7m)に到着

    羽伏山(284.7m)に到着

  • さらにピークへ

    さらにピークへ

  • このピークが東小松山(267.8m)のはずだがプレートはなく標点だけあった

    このピークが東小松山(267.8m)のはずだがプレートはなく標点だけあった

  • さらにこのピーク付近が南大谷山(264.3m)はずだが、こっちもプレートなし。ここのピークより急坂を下る。ちなみに向こう側のピークが大谷山

    さらにこのピーク付近が南大谷山(264.3m)はずだが、こっちもプレートなし。ここのピークより急坂を下る。ちなみに向こう側のピークが大谷山

  • 大谷山への登り。ロープもあった

    大谷山への登り。ロープもあった

  • 大谷山(266.4m)に到着

    大谷山(266.4m)に到着

  • 前回も通ったけどこの付近が小判嶺(244.3m)だがプレートなし

    前回も通ったけどこの付近が小判嶺(244.3m)だがプレートなし

  • 一旦、ほしだ園地に下りる

    一旦、ほしだ園地に下りる

  • とりあえず展望デッキにいくことに

    とりあえず展望デッキにいくことに

  • 展望デッキに到着

    展望デッキに到着

  • 展望デッキからの展望。下に星のぶらんこが見える

    展望デッキからの展望。下に星のぶらんこが見える

  • 前のルートのように妙見宮方面へ一旦下る

    前のルートのように妙見宮方面へ一旦下る

  • 前回の妙見宮付近の自動販売機のところ

    前回の妙見宮付近の自動販売機のところ

  • 左手に尾根が見えるがどこから入るかが問題。画像の場所のこの密猟110番からが入りやすい

    左手に尾根が見えるがどこから入るかが問題。画像の場所のこの密猟110番からが入りやすい

  • 尾根に入って登り返しはじめてすぐのところにプレートがあった

    尾根に入って登り返しはじめてすぐのところにプレートがあった

  • 石橋山(179.8m)に到着

    石橋山(179.8m)に到着

  • 抜谷嶺(185.6m)に到着

    抜谷嶺(185.6m)に到着

  • 抜谷嶺よりすぐに宗谷ころりがあった

    抜谷嶺よりすぐに宗谷ころりがあった

  • 前回いった宗谷山(207.3m)に到着

    前回いった宗谷山(207.3m)に到着

  • 前回いった宗谷山(209.6m)に到着

    前回いった宗谷山(209.6m)に到着

先週に引き続き星田連山の続きをいきました。今回は南側のピークハントなので飯盛霊園より入山。最初に一応霊園近にある小松(155.27m)の三角点へいっておきました。府民の森にはいってすぐ左へいき、そのまま尾根をたどるルートでしたが、ゴルフ場の真横だったのでちょい心配しながら歩いていました。265付近のピークもいき何もありませんでしたが、実はそこが松ノ浜山(265m)だったようです。尾根にはいりさっそ小飯盛山に到着。三角点があるとなんか嬉しい気持ちになるのは気のせいか!?そのまま縦走して次々とパネル発見しますが、東小松山と南大谷山のプレートが確認できず。結局、大谷山を経由してほしだ園地へ。ちょっと休憩したく展望デッキへ。ここは昼間にいくの10年ぶりくらいでした。しばらく休憩した後、妙見宮のほうへ降りて隣の尾根をピークハントすることに。尾根の入り方がわからなかったので無理やり登りましたが、赤いテープがあったのでおそらく間違えてはいないかと。そのまま宗円山~馬木嶺経由でほしだ園地にもどりました。もう暗くなっていて急いでまつかぜの路で飯盛霊園へ。このまつかぜの路は、尾根で縦走したルートをトラバースする感じでした。とりあえず結構ピークハントしていますが、次回は取りこぼしピークのハントをするか、いよいよどこにあるかわからないボッテ系をせめるか考えています。
星田60山(星田連山まとめ)