鉢伏山

合計距離: 7.93 km
最高点の標高: 1220 m
最低点の標高: 865 m
累積標高(上り): 519 m
累積標高(下り): -519 m
Download file: hachibuseyama.gpx
ホーム > 兵庫県 > 鉢伏山
  • 山行日:2020年08月25日

    コースタイム

    7:10スキーパトロールセンター駐車場→7:58鉢伏山登山口
    →8:10高坪山→8:20鉢伏山登山口→8:46みろく岩
    →8:53鉢伏山→9:14行動開始→10:10高丸山→10:23小代越
    →10:43スキーパトロールセンター駐車場

    距離:7.8km
    全:3.5時間行程

    注意事項:

    アプローチ: [GoogleMap スキーパトロールセンター駐車場付近]

    >この山行記録のブログ記事はこちら

    明日 2024年11月25日 この山付近の天気
    時間 00:00 03:00 06:00 09:00 12:00 15:00 18:00 21:00
    天気
    気温 1.4℃ 1.3℃ 1.1℃ 4.9℃ 7.8℃ 7.7℃ 2.2℃ 1.5℃
    風速 1.1m 1.4m 1.5m 2.3m 2.2m 1.8m 1m 2m
  • スキーパトロールセンターの駐車場に車をとめてスタート

    スキーパトロールセンターの駐車場に車をとめてスタート

  • せっかくなので鉢伏高原を歩いてみることにした

    せっかくなので鉢伏高原を歩いてみることにした

  • ハチ高原の案内板があったので見ておくことにした

    ハチ高原の案内板があったので見ておくことにした

  • 鉢伏高原って一応観光地になってるのね。平日なのか人はいなかったけどね

    鉢伏高原って一応観光地になってるのね。平日なのか人はいなかったけどね

  • ここが冬になると全面スキー場になるんだけど夏に来るのは初めて。本当に高原になってるんだね

    ここが冬になると全面スキー場になるんだけど夏に来るのは初めて。本当に高原になってるんだね

  • ちょっと長い林道をひたすら歩いていく

    ちょっと長い林道をひたすら歩いていく

  • ここで林道は終わって左は鉢伏山で右は高坪山

    ここで林道は終わって左は鉢伏山で右は高坪山

  • まずは高坪山をピークハントしてみる

    まずは高坪山をピークハントしてみる

  • 氷ノ山がよく見えた。天気と景色は抜群だね

    氷ノ山がよく見えた。天気と景色は抜群だね

  • 高坪山を目指して歩いていく。踏み跡があるということはみんな通ってるのかな

    高坪山を目指して歩いていく。踏み跡があるということはみんな通ってるのかな

  • ここを登りきったところが高坪山の山頂なんだけど何もなかったので引き返した

    ここを登りきったところが高坪山の山頂なんだけど何もなかったので引き返した

  • みろく岩のピークが見えた。鉢伏山はあの向こう側にあって見えない

    みろく岩のピークが見えた。鉢伏山はあの向こう側にあって見えない

  • 戻って鉢伏山登山口から登っていく

    戻って鉢伏山登山口から登っていく

  • 登山道は完全に整備されているけど階段ばかりでペースが乱される

    登山道は完全に整備されているけど階段ばかりでペースが乱される

  • みろく岩のピークが見えた。岩が露出していていい感じの山容だね

    みろく岩のピークが見えた。岩が露出していていい感じの山容だね

  • みろく岩の直下まで登ってきた。正規ルートは左側でみろく岩を巻くんだけど、せっかくなので登ってみることにした

    みろく岩の直下まで登ってきた。正規ルートは左側でみろく岩を巻くんだけど、せっかくなので登ってみることにした

  • みろく岩のピークはケルンがあった。向こう側に見えてるリフトのトップが鉢伏山山頂。ここから一旦下って登る

    みろく岩のピークはケルンがあった。向こう側に見えてるリフトのトップが鉢伏山山頂。ここから一旦下って登る

  • 鉢伏山の山頂(1221.6m)に到着。結構楽に登ってこれた

    鉢伏山の山頂(1221.6m)に到着。結構楽に登ってこれた

  • せっかくなので雪村あおいちゃんを撮影しておいた

    せっかくなので雪村あおいちゃんを撮影しておいた

  • 鉢伏山の山頂三角点があったので撮影しておいた

    鉢伏山の山頂三角点があったので撮影しておいた

  • 鉢伏山の山頂からは北東側の展望

    鉢伏山の山頂からは北東側の展望

  • こっちは東側の展望かな。何の山が見えてるのかわからないけどまあ展望はよかった

    こっちは東側の展望かな。何の山が見えてるのかわからないけどまあ展望はよかった

  • さてここから稜線歩きをはじめる

    さてここから稜線歩きをはじめる

  • これから歩いていく稜線だけど気持ちよさそうな感じの道になっている

    これから歩いていく稜線だけど気持ちよさそうな感じの道になっている

  • 気持ちの良い稜線歩きが続く。時折風が吹いて気持ちいい

    気持ちの良い稜線歩きが続く。時折風が吹いて気持ちいい

  • 下界の鉢伏高原も一望できた。完全にスキー場と化してるのが残念な感じはするけどね

    下界の鉢伏高原も一望できた。完全にスキー場と化してるのが残念な感じはするけどね

  • このまま稜線を歩いて向こう側の高丸山と思われるピークまで歩いていく

    このまま稜線を歩いて向こう側の高丸山と思われるピークまで歩いていく

  • 高丸山への登り。完全に草原地帯を歩いて上のほうに階段がついていた

    高丸山への登り。完全に草原地帯を歩いて上のほうに階段がついていた

  • 高丸山の山頂に登ったけど、山頂看板など何もなかった。しかし地図上ではここが高丸山の山頂になってる

    高丸山の山頂に登ったけど、山頂看板など何もなかった。しかし地図上ではここが高丸山の山頂になってる

  • 鉢伏山から歩いてきた稜線を振り返る。標高差は200mほどなんだけど結構下ってきたんだね

    鉢伏山から歩いてきた稜線を振り返る。標高差は200mほどなんだけど結構下ってきたんだね

  • さて、さっさと下山するけど、この辺の高原地帯は人工物がなくて美しい

    さて、さっさと下山するけど、この辺の高原地帯は人工物がなくて美しい

  • この分岐が小代越で直進すると氷ノ山で鉢伏高原に戻るには左に下る

    この分岐が小代越で直進すると氷ノ山で鉢伏高原に戻るには左に下る

  • 高丸山を振り返る。青空と緑が美しくてまるで絵になってるね

    高丸山を振り返る。青空と緑が美しくてまるで絵になってるね

  • この砂利道がすごく滑りやすくて慎重に下った

    この砂利道がすごく滑りやすくて慎重に下った

  • 道路に出た。このまま道路を歩いて駐車場に戻っていく

    道路に出た。このまま道路を歩いて駐車場に戻っていく

  • スキーパトロールセンターの駐車場まで戻ってきた。短い山行だったけどお疲れ様でした

    スキーパトロールセンターの駐車場まで戻ってきた。短い山行だったけどお疲れ様でした



今週もどこの山にいこうか考えていたのですが、ヒルもいなくて標高が1000m以上高い山にでも登ろうかと思って関西百名山の一つである鉢伏山に行ってきました。ハチ高原はスキーで何度も行っていますが登山をするのは初めてです。最初はぶらっと鉢伏高原を歩きました。そして最初の林道歩きが結構長かったですが、日陰になっているところが多かったので暑くなかったです。鉢伏山登山口に到着したとき、せっかくなので高坪山にピストンでもしようと思って登ってみたのですが、山頂付近には何の看板もありませんでした。さっさと戻って鉢伏山の山頂を目指します。ここからは日陰がなくてジリジリと日が照り付け暑くなってきました。みろく岩に立ち寄って鉢伏山の山頂に到着。山頂からは北側の展望が見えていました。そこから高丸山へは気持ちの良い稜線歩きが続きます。途中でドローンによる空撮を行いましたがスマホがエラーを起こして急遽着陸させました。あまりドローンでいい映像は撮れませんでした。高丸山に登りましたが山頂には三角点どころか何もありませんでした。そこから小代越より高原地帯を歩いて鉢伏高原へ下って行きました。最後はまた道路歩きになりましたが午前中に山行を終わらせることができて良かったです。少し短い山行になりましたが晴天で高原の道を歩けて満足行く山行になりました。

>この山行記録のブログ記事はこちら