
積雪している登山道だが階段などは見えている

昼間に誰か登ったのかトレースもついていた

ここは舗装道だけど雪が積もっていて完全な雪道と化していた

歩いたのは一人だけだと思うけど足跡は残っていた

積雪のぼくらの広場に到着

踏み跡がない雪と夜景のコラボがいい感じ

夜景の光で雪が輝いている

こういうシチュエーションもいいね。積雪時のここは別世界のようだ

展望地あたりは結構足跡がついてるけど、何人か別ルートから来たのかな!?

いつものように積雪とぼくらの広場の夜景を撮影してみる。手前の積雪も入れないといけないけど難しい

直登してきたのか、展望地の左側にはトレースがあった

これは私の足跡だけど、夜景と積雪のコラボが本当に素晴らしい

シルエットとなる木と積雪とバックの夜景。この木が樹氷だったらさらに最高だったかも
国道308号線が通行止めのため、枚岡公園より登りました。 枚岡山展望台より上は雪道が凍っているためアイゼンを装着。 これは実際に行って見ないとわかりませんが、 雪と夜景のコラボがこれほど完璧な景色を私は知りませんでした。正直、見た瞬間に言葉失いました。 今まで見てきたここの夜景は何だったのかと思わされるくらいでした。しかも、通行止めになっているため、暗峠から登るのは無理でしたし、生駒スカイラインもチェーン規制であるせいか、雪道であることも含めて人がいませんでした。広場だけ少しだけ寒さを感じましたが、他はそこまで寒くなかったです。