安達太良山

合計距離: 4.66 km
最高点の標高: 1698 m
最低点の標高: 1347 m
累積標高(上り): 360 m
累積標高(下り): -360 m
Download file: adatarayama.gpx
ホーム > 東日本その他 > 安達太良山
  • 山行日:2020年08月15日

    コースタイム

    8:43あだたら山ロープウェイ山頂駅→10:07安達太良山
    →10:20下山開始→11:11あだたら山ロープウェイ山頂駅

    距離:2.3km(片道)
    登:1.5時間 下:1.0時間

    注意事項:

    アプローチ: [GoogleMap あだたら山ロープウェイ]

    >この山行記録のブログ記事はこちら

    明日 2024年04月26日 この山付近の天気
    時間 00:00 03:00 06:00 09:00 12:00 15:00 18:00 21:00
    天気
    気温 4.2℃ 1.9℃ 4℃ 12.8℃ 16.6℃ 16.4℃ 10.6℃ 8.6℃
    風速 3.4m 2.8m 1.7m 1.6m 2.6m 4.1m 2m 2.1m
  • あだたら山ロープウェイに乗って山頂駅まで行く

    あだたら山ロープウェイに乗って山頂駅まで行く

  • 山頂駅より入山する。一般のコースタイムは1時間30分らしいけど実際は1時間ちょっとくらいかもしれない

    山頂駅より入山する。一般のコースタイムは1時間30分らしいけど実際は1時間ちょっとくらいかもしれない

  • 日本百名山で人気のある山だからなのか、登山道はよく整備されていて木道を歩く

    日本百名山で人気のある山だからなのか、登山道はよく整備されていて木道を歩く

  • ここで分岐だけど、山頂方面はガスってるのでとりあえず薬師岳パノラマパークに立ち寄ってみる

    ここで分岐だけど、山頂方面はガスってるのでとりあえず薬師岳パノラマパークに立ち寄ってみる

  • 何かが祀られているのだろうか?ここがパノラマパークらしい

    何かが祀られているのだろうか?ここがパノラマパークらしい

  • ここからは唯一の展望があるけど、今日の山のコンディションはやはりガスっているのだろう。雲を見るとよくわかった

    ここからは唯一の展望があるけど、今日の山のコンディションはやはりガスっているのだろう。雲を見るとよくわかった

  • 北方面の山は低いのかガスがない感じがするけど、標高が高い山はほとんどがガスっているようだ

    北方面の山は低いのかガスがない感じがするけど、標高が高い山はほとんどがガスっているようだ

  • 薬師岳と書いてるけど、国土地理院地図ではここではないんだけどね

    薬師岳と書いてるけど、国土地理院地図ではここではないんだけどね

  • 登山道に戻って安達太良山の山頂を目指す

    登山道に戻って安達太良山の山頂を目指す

  • ここで分岐。表登山口のほうから登るとどのくらいかかるんだろうか!?

    ここで分岐。表登山口のほうから登るとどのくらいかかるんだろうか!?

  • 整備された登山道でよくある階段だけど、やっぱりペースが乱される

    整備された登山道でよくある階段だけど、やっぱりペースが乱される

  • かなりガスってきた。ガレ場はあまり濡れてないので滑りはしないけど歩きにくい道だった

    かなりガスってきた。ガレ場はあまり濡れてないので滑りはしないけど歩きにくい道だった

  • 安達太良山まであと0.6kmだけど、この先から爆風が吹いていた

    安達太良山まであと0.6kmだけど、この先から爆風が吹いていた

  • ガスで視界がなくなって上が見えなくなってる。本当なら山頂が見えてるんだろうけどね

    ガスで視界がなくなって上が見えなくなってる。本当なら山頂が見えてるんだろうけどね

  • 山頂はあの岩の上かなっと思ったけど・・・視界がかなり悪い

    山頂はあの岩の上かなっと思ったけど・・・視界がかなり悪い

  • どうやらこの岩を登ったところが山頂らしい。爆風の中で鎖場を登るのはちょっと危険な感じもした

    どうやらこの岩を登ったところが山頂らしい。爆風の中で鎖場を登るのはちょっと危険な感じもした

  • 安達太良山の山頂(1700m)に到着。爆風で体がやられそうだ

    安達太良山の山頂(1700m)に到着。爆風で体がやられそうだ

  • 何度も爆風の中でセルフタイマーをしてやっと山頂で記念撮影ができた

    何度も爆風の中でセルフタイマーをしてやっと山頂で記念撮影ができた

  • 安達太良山の三角点も撮影しておいた

    安達太良山の三角点も撮影しておいた

  • もうさっさと下山することにした。本当なら稜線を歩きたかったんだけど、この爆風で稜線なんてとても歩けそうにない

    もうさっさと下山することにした。本当なら稜線を歩きたかったんだけど、この爆風で稜線なんてとても歩けそうにない

  • あだたら山ロープウェイ山頂駅まで下ってきた。ロープウェイで麓まで下りることにした

    あだたら山ロープウェイ山頂駅まで下ってきた。ロープウェイで麓まで下りることにした

  • あだたら山のロープウェイ駅のすぐ近くにある奥岳の湯で汗を流す

    あだたら山のロープウェイ駅のすぐ近くにある奥岳の湯で汗を流す

福島遠征の次の日は最後に安達太良山に登ってきました。昨日のガスははけていると期待していたのですが、やはりガスっていてコンディションは昨日の磐梯山より悪かったです。本来なら周回したりドローンで撮影したかったのですが、とてもそんなことできる天候ではなく、山頂付近は爆風で体が持って行かれそうになりました。どうにも東北の山を登る時はいつもガスっている感じがするので縁がないのでしょうか。3つの山連続でガスるとは残念にもほどがありました。しかし、こういうコンディションの中での山行体験も重要だと思っています。自然相手なので思うようにいかないのは仕方がないことだと最後は諦めました。自分の人生の中でまたこの安達太良山に行く機会があるかもしれませんし、その時こそはと思います。とにかく安達太良山の山頂に立つことができたので達成感だけはありました。ロープウェイを利用した登山で標高差も350mほどですが、昨日のハシゴ登山の疲れと爆風などの影響によりコースタイムが少し長くなってしまいました。これで福島遠征の登山は終了となったのですが、いつもいつもいい天気のグッドコンディションというわけにはいかないのだと感じさせられた遠征登山になりました。まあ、これも一つの経験ということにしますが、ちょっと去年に天気の運を使い果たしたのかもしれません。最後はロープウェイの駅近くにある奥岳の湯に立ち寄って汗を流しました。

>この山行記録のブログ記事はこちら