樫ヶ峰

樫ヶ峰地図
ホーム > 兵庫県 > 樫ヶ峰
  • 山行日:2011年06月23日

    コースタイム

    11:30宝塚西高校バス亭→11:45樫ヶ峰登山口→12:20樫ヶ峰山頂→12:40馬の背
    →12:45東三ツ辻→12:55キレット峰→13:10東三辻→13:20社家郷山山頂→西三ツ辻
    →13:30小笠峰山頂→13:40西三ツ辻→外れ峰出合い→13:55外れ峰(休憩台)
    →14:05外れ峰出合い→14:30社家郷大滝→→14:55社家郷山キャンプ場→15:30宝塚西高校バス亭

    距離:約7km
    全:4時間行程

    注意事項:キジ谷は少し迷いやすく、増水していると歩きにくいので注意

    アプローチ: 阪急電鉄今津線の逆瀬川駅よりバスで宝塚西高校バス亭で下車。諭鶴羽橋を渡ってすぐ右折してエデンの園のほうへ向かうとカーブミラーがある。この左側へ入ると登山口。また、エデンの園行きのバスだとゆずり葉台下車。少しバス道を戻り岩倉橋を渡るとカーブミラーが見えてその右側が登山口。登山口に入って直進するとすぐ左へ登る道と直進する道への分岐があるので、左へ登っていく。

    >この山行記録のブログ記事はこちら

  • 宝塚西高校前バス停。ここからスタート

    宝塚西高校前バス停。ここからスタート

  • あの建造物は一体何だろうか!?

    あの建造物は一体何だろうか!?

  • バス停より諭鶴羽橋を渡ってすぐ右折してエデンの園のほうへ向かう

    バス停より諭鶴羽橋を渡ってすぐ右折してエデンの園のほうへ向かう

  • しばらくエデンの園のほうへ登っていくとこのようなカーブミラーがある。この左側が樫ヶ峰の登山口

    しばらくエデンの園のほうへ登っていくとこのようなカーブミラーがある。この左側が樫ヶ峰の登山口

  • ずいぶん古いけど樫ヶ峰への道標のような看板があった

    ずいぶん古いけど樫ヶ峰への道標のような看板があった

  • 登山口に入った瞬間にどっちに行くか迷ってしまうが、ここを左へ。階段があるので登っていく

    登山口に入った瞬間にどっちに行くか迷ってしまうが、ここを左へ。階段があるので登っていく

  • 関電道にもなっているので鉄塔までちょいキツいめな階段が続く

    関電道にもなっているので鉄塔までちょいキツいめな階段が続く

  • 階段はこの鉄塔まで。ここからは少しだらだらした登りが続く

    階段はこの鉄塔まで。ここからは少しだらだらした登りが続く

  • あの鉄塔のさらに奥のピークが樫ヶ峰山頂

    あの鉄塔のさらに奥のピークが樫ヶ峰山頂

  • ゴルフ場分岐。ゴルフ場のほうに下りていかないように注意

    ゴルフ場分岐。ゴルフ場のほうに下りていかないように注意

  • 道標はもうボロボロだけど何が書いてるのかかろうじてわかる

    道標はもうボロボロだけど何が書いてるのかかろうじてわかる

  • 樫ヶ峰のピークが見えてきた。この辺からの展望がグッド!

    樫ヶ峰のピークが見えてきた。この辺からの展望がグッド!

  • 甲山の向こう側に大阪平野が広がる

    甲山の向こう側に大阪平野が広がる

  • 北東方面は川西市とか大阪北部かな!?

    北東方面は川西市とか大阪北部かな!?

  • ここから少しこういった岩と砂場の道が続く

    ここから少しこういった岩と砂場の道が続く

  • 樫ヶ峰ルートとかかれたプレートがあった。道はあってるというか尾根だしね

    樫ヶ峰ルートとかかれたプレートがあった。道はあってるというか尾根だしね

  • ここが樫ヶ峰の山頂になる

    ここが樫ヶ峰の山頂になる

  • 樫ヶ峰山頂(457m)に到着。一応、記念撮影をとっておいた

    樫ヶ峰山頂(457m)に到着。一応、記念撮影をとっておいた

  • 樫ヶ峰のピークを下ると少し明るい道になる

    樫ヶ峰のピークを下ると少し明るい道になる

  • 樫ヶ峰のピークを振り返る

    樫ヶ峰のピークを振り返る

  • 馬の背展望台らしい

    馬の背展望台らしい

  • これが馬の背ってことかな!?

    これが馬の背ってことかな!?

  • この付近の山は岩が少しむき出しになったところが多いのかな

    この付近の山は岩が少しむき出しになったところが多いのかな

  • 東三ツ辻。ここより一旦キレット峰へ

    東三ツ辻。ここより一旦キレット峰へ

  • こっちはキレットルートらしい。黄色に塗りたおしたって感じの木のプレートだった

    こっちはキレットルートらしい。黄色に塗りたおしたって感じの木のプレートだった

  • イノシシ池。イノシシが泥浴びしてるところ見てみたい

    イノシシ池。イノシシが泥浴びしてるところ見てみたい

  • キレット峰に到着

    キレット峰に到着

  • キレット峰からはちょっと市街地から離れてるけど展望は少しある

    キレット峰からはちょっと市街地から離れてるけど展望は少しある

  • 続いて社家郷山を目指す。ここからは展望ルートらしいけど、たまたま見つけたプレートなのよね

    続いて社家郷山を目指す。ここからは展望ルートらしいけど、たまたま見つけたプレートなのよね

  • 社家郷山山頂がこれらしい

    社家郷山山頂がこれらしい

  • 社家郷山山頂(489m)に到着。このプレートはなかなか新しいかも

    社家郷山山頂(489m)に到着。このプレートはなかなか新しいかも

  • 小笠峰出合。ここから一旦小笠峰へピストンする

    小笠峰出合。ここから一旦小笠峰へピストンする

  • 小笠峰山頂(490.8m)到着。この先を進みと小笠峠にでるけど、今回は来た道を戻る

    小笠峰山頂(490.8m)到着。この先を進みと小笠峠にでるけど、今回は来た道を戻る

  • 小笠峰のプレートがあった。これもなかなか新しいかも

    小笠峰のプレートがあった。これもなかなか新しいかも

  • 外れ峰出合。ここの分岐よりキジ谷ルートだけど、一旦は外れ峰をピストンする

    外れ峰出合。ここの分岐よりキジ谷ルートだけど、一旦は外れ峰をピストンする

  • 草木が覆い茂っていて踏み跡が隠れている。あまり人が通ってないんだろうね

    草木が覆い茂っていて踏み跡が隠れている。あまり人が通ってないんだろうね

  • 外れ峰(休憩台)に到着。標高は488.6mらしい

    外れ峰(休憩台)に到着。標高は488.6mらしい

  • ピストンで分岐に戻ってキジ谷ルートから社家郷山キャンプ場へ向かう

    ピストンで分岐に戻ってキジ谷ルートから社家郷山キャンプ場へ向かう

  • 沢筋のルートでこのプレートが目印になっているようだ

    沢筋のルートでこのプレートが目印になっているようだ

  • このようなガレ場、沢筋をそのまま下っていく

    このようなガレ場、沢筋をそのまま下っていく

  • 社家郷大滝の手前で回り込む

    社家郷大滝の手前で回り込む

  • 社家郷大滝の看板。つめたいと書いてるけど、この付近の沢の水はあまり触れたくないな

    社家郷大滝の看板。つめたいと書いてるけど、この付近の沢の水はあまり触れたくないな

  • これが社家郷大滝なのか!?大滝というほどのスケールでなかったかも

    これが社家郷大滝なのか!?大滝というほどのスケールでなかったかも

  • ここでキャンプ場のほうへ行く

    ここでキャンプ場のほうへ行く

  • 社家郷山キャンプ場に着いた

    社家郷山キャンプ場に着いた

  • 社家郷山キャンプ場入り口。ここから道路を歩いて宝塚西高校前バス停まで戻る。本日もお疲れ様でした

    社家郷山キャンプ場入り口。ここから道路を歩いて宝塚西高校前バス停まで戻る。本日もお疲れ様でした

ここは裏六甲ルートでも結構マニアックといわれる山らしいですが、個人的には稜線歩きで気持ちよく展望も良いのでお気に入りのルートになりました。この山からは宝塚、大阪、西宮の市街と甲山や六甲山系の山々が一望できます。全部いってやろうと思い、途中でキレット峰、外れ峰へピーク半とするためにコース外れのピストンをしました。また、小笠原峰山頂も一応行っておきました。正直、展望が良いのは樫ヶ峰~馬の背~社家郷山くらいまでなので、西三ツ辻より東屋ルートでキャンプ場に降りていくか、小笠峰を経て、小笠峠より道路に出て一旦右折、そのまま右手にエデンの園へ戻るルートがあるのでエデンの園へ戻るコースがおススメです。今回は暑かったので沢筋を下っていくキジ谷ルートにいきましたが、ここはテープ頼りで降りていくのと、滑りやすく、水嵩が増していたら危険なルートになると思います。(このコースタイムは休憩、撮影時間なども含まれています)

>この山行記録のブログ記事はこちら