長谷山~鉢伏山~明ヶ田尾山

長谷山~鉢伏山~明ヶ田尾山地図
ホーム > 大阪50山 > 長谷山~鉢伏山~明ヶ田尾山
  • 山行日:2010年12月23日

    コースタイム

    11:00みのおエキスポ記念の森公園→11:15展望台→11:25分岐点
    →11:35長谷山山頂→12:15鉢伏山山頂→13:00明ヶ田尾山山頂~昼食~
    →13:40下山開始→14:20みのおエキスポ記念の森公園

    距離:約3.2km(片道)
    登:70分 下:50分

    注意事項:

    アプローチ: みのお記念の森 駐車場

    >この山行記録のブログ記事はこちら

  • みのおエキスポ記念の森公園にある駐車場からスタート

    みのおエキスポ記念の森公園にある駐車場からスタート

  • 駐車場はこの手前にあって、ここから入っていく

    駐車場はこの手前にあって、ここから入っていく

  • 左側にあるこの小屋みたいなところに入っていく

    左側にあるこの小屋みたいなところに入っていく

  • 入って右側にあるこの木道を進む

    入って右側にあるこの木道を進む

  • 展望塔のほうへ

    展望塔のほうへ

  • これが展望塔。とりあえず先に展望塔にあがる

    これが展望塔。とりあえず先に展望塔にあがる

  • 展望塔から見た堂屋敷かな!?

    展望塔から見た堂屋敷かな!?

  • 向こう側は川西市から北にいった付近だと思われる

    向こう側は川西市から北にいった付近だと思われる

  • 展望塔から見た鉢伏山。これからあそこに登る

    展望塔から見た鉢伏山。これからあそこに登る

  • 展望塔を下ったところにトイレがある。このトイレを左へ

    展望塔を下ったところにトイレがある。このトイレを左へ

  • 鉢伏山のほうへ

    鉢伏山のほうへ

  • ここで長谷山との分岐。鉢伏山は左だが先に長谷山に行きたいので右へ

    ここで長谷山との分岐。鉢伏山は左だが先に長谷山に行きたいので右へ

  • ちゃんと道標というか案内プレートがあった

    ちゃんと道標というか案内プレートがあった

  • 長谷山まで尾根を歩いていく

    長谷山まで尾根を歩いていく

  • 長谷山ピークへの登り。軽い登りだけどね

    長谷山ピークへの登り。軽い登りだけどね

  • ここが長谷山山頂っぽい

    ここが長谷山山頂っぽい

  • 長谷山山頂(568m)に到着。結構綺麗なプレートなので最近つけたものかな!?

    長谷山山頂(568m)に到着。結構綺麗なプレートなので最近つけたものかな!?

  • この先危険と書いてるけど、こっちは関電道のはずでは!?興味があったけど今回は行かないことにした

    この先危険と書いてるけど、こっちは関電道のはずでは!?興味があったけど今回は行かないことにした

  • 長谷山よりさっきの分岐に戻って鉢伏山へ向かう。この付近は気持ちの良い道だった

    長谷山よりさっきの分岐に戻って鉢伏山へ向かう。この付近は気持ちの良い道だった

  • ここで鉢伏山との分岐。ピークハントするので左の鉢伏山のほうへ

    ここで鉢伏山との分岐。ピークハントするので左の鉢伏山のほうへ

  • ちゃんとこの分岐にも道標がある。結構整備されているというか親切かも

    ちゃんとこの分岐にも道標がある。結構整備されているというか親切かも

  • 以前はこの辺りススキだらけだったように思うけど、今は刈られてる感じがした

    以前はこの辺りススキだらけだったように思うけど、今は刈られてる感じがした

  • ここが鉢伏山の山頂になるけど樹林に囲まれて何もない

    ここが鉢伏山の山頂になるけど樹林に囲まれて何もない

  • 鉢伏山山頂(604m)に到着。ここのプレートも結構新しいな

    鉢伏山山頂(604m)に到着。ここのプレートも結構新しいな

  • 鉢伏山を後にしてさっきの分岐に戻る

    鉢伏山を後にしてさっきの分岐に戻る

  • 分岐に戻って明ヶ田尾山へ

    分岐に戻って明ヶ田尾山へ

  • これから登る明ヶ田尾山が見える。たぶんあのピークがそうだと思う

    これから登る明ヶ田尾山が見える。たぶんあのピークがそうだと思う

  • 鉢伏山から一旦下っていく

    鉢伏山から一旦下っていく

  • 谷といえばいいのか、下りきった場所。植林地帯になってるのかな!?

    谷といえばいいのか、下りきった場所。植林地帯になってるのかな!?

  • また下りきってから登りが始まる。尾根の手前が少し急登だったかも

    また下りきってから登りが始まる。尾根の手前が少し急登だったかも

  • 尾根は道なき道のような道が続く。この時期は落ち葉とかで踏み跡が埋まってるんだよね。でも尾根さえはずさなければ迷うことはない

    尾根は道なき道のような道が続く。この時期は落ち葉とかで踏み跡が埋まってるんだよね。でも尾根さえはずさなければ迷うことはない

  • ここが明ヶ田尾山の山頂になる。こっちも樹林に囲まれていて何もない

    ここが明ヶ田尾山の山頂になる。こっちも樹林に囲まれていて何もない

  • 明ヶ田尾山山頂(619.9m)に到着。三角点もちゃんとあった

    明ヶ田尾山山頂(619.9m)に到着。三角点もちゃんとあった

長谷山という山があるのが知らず、今回はそこを立ち寄って鉢伏山~明ヶ田尾山へと行ってきました。前回に行った時はガラケーの写真でしたが、今回はちゃんと撮ってこれました。エクスポ90箕面記念の森から長谷山山頂へ。ピストンで分岐点に戻り鉢伏山山頂へ一度登って下って、明ヶ田尾山へ登るといったコースです。やはり稜線歩きが多く気持ちいいコースでした。

>この山行記録のブログ記事はこちら