大又林道の登山口(駐車場)
BCスキーをするので兼用靴、面倒なのでここからアイゼン着
ここからが本当の登山口になるようだ
つらら~♪めっちゃ凍っていた
ここかなりデンジャーな渡りだった
ここもデンジャー・・・雪にこんなショボイハシゴって(汗)
完全にガスってて今日は展望無理だね
霧氷もすごいけど青空がないとなんとも絵にならんね
これで青空になれば最高なのになあ
小さいモンスターって感じかな
雪が積もって重そうな木。もう少し積もっていたら完全にモンスター化していた
ちょい雪が綺麗だったので撮影
エビの尻尾もすごい。風が強いからここまでになるのかな!?
明神平に到着。青空どころか完全にホワイトアウト状態
小屋も雪がこびりついてすごいことになっていた
もう完全にホワイトアウト状態。これに爆風状態だったからたまらなかった
数メートル先が見えない。これからどうしようか!?
あの小屋の下で風をしのぎながら考えてみる
iPhoneのGPSを使っていけるところまでいってみようと・・・ここでシール着でスキー登山開始
とりあえず明神岳まで行くことにした。先に前山に向かって登っていく
トレースすらない登山道。雪道なのであっている方角に向かって歩いていく
この爆風でも霧氷は落ちないのね。というか凍ってるんだね
ここで桧塚奥峰のほうへ行く
明神岳の稜線に入った。iPhoneのGPSすごい!!方角が当たっていた
明神岳のほうへ行く。道標に小さく書いてるのは何故だ
明神岳山頂(1432m)に到着
こんな状態で登頂できたので明神岳山頂で記念撮影をしてもらった
この付近からスキーで滑り下りていく。雪が重くてあまり滑らない気もした
シュプールが見えにくいというか、雪が重くてうまくターンが切れなかったので汚い
飲料水が飲めないと思ったら完全に凍ってた
下山時に凍った滝を見る事ができた。小さな氷瀑って感じやね
下から凍った滝を見てみる。冬じゃなかったらどんな感じに流れてるんだろう!?
ここも氷瀑になってたので撮影。相当気温が低くて寒いことが伝わる一枚になった
青と白のコントラストが見たくて行きましたが、あいにくのガス。おまけに雪が降っていました。凍った滝やツララを見ながら明神平めざします。上のほうへ登ると、えびの尻尾、樹氷を楽しむことができました。明神平へ出ると完璧なホワイトアウト状態でおまけに爆風。今日行った人はほとんどが明神平で引き返していましたので、明神岳の山頂アタックどうするか検討した結果、iPhoneのGPSでいけるところまで行くことに。ところがこのiPhoneのGPSはかなり正確に明神岳の稜線へ導いてくれました。山頂に着いたときには思わず「やったぁ!」って思いました。下山開始・・・明神岳の稜線を抜けたところくらいから、もう歩いてきたトレースが風で消えかかっていました。そして下りは楽しいスキーの始まり!!いい斜面だったんですが、雪が新雪すぎてあまり滑りませんでした。そのまま明神平を経て、途中までスキーで下山しました。下山後、少しガスもとれて晴れてきましたので、凍った滝を撮影しました。