両神山

合計距離: 6.33 km
最高点の標高: 1720 m
最低点の標高: 1136 m
累積標高(上り): 1143 m
累積標高(下り): -1143 m
Download file: ryokamisan.gpx
ホーム > 埼玉県・山梨県・秩父山系 > 両神山
  • 山行日:2011年10月06日

    コースタイム

    9:48両神山登山口(上落合橋)→10:32八丁峠 11:50行蔵峠
    →11:15西岳→11:48東岳→12:20両神山頂→12:40下山開始
    →13:55西岳→14:22八丁峠→14:55両神山登山口(上落合橋)

    距離:約3.6km(片道)
    登:2時間30分 下:2時間15分

    注意事項:

    アプローチ: マイカーの場合のみ、関越自動車道・花園ICより国道140号線を秩父方面へ。国道299号線を小鹿野町方面へ。志賀坂トンネルの手前より林道線があるので進んでいくと八丁トンネルがある(そこからも登山口あり)。トンネルを越えて下っていくと上落合橋に登山口がある。

    >この山行記録のブログ記事はこちら

    明日 2024年04月21日 この山付近の天気
    時間 00:00 03:00 06:00 09:00 12:00 15:00 18:00 21:00
    天気
    気温 7℃ 5.1℃ 6.2℃ 7.5℃ 9.6℃ 8.6℃ 7℃ 6.9℃
    風速 0.6m 1m 0.6m 0.7m 0.7m 0.5m 0.2m 0.5m
  • 両神山(八丁峠コース)登山口から入山

    両神山(八丁峠コース)登山口から入山

  • まずは沢筋を行く

    まずは沢筋を行く

  • 八丁峠までは0.9kmで両神山頂までは3.5kmとまだまだ長そうだ

    八丁峠までは0.9kmで両神山頂までは3.5kmとまだまだ長そうだ

  • しばらく樹林帯の中を登っていく

    しばらく樹林帯の中を登っていく

  • さっきから約500mのところまできたけど樹林帯が終わらない

    さっきから約500mのところまできたけど樹林帯が終わらない

  • 両神山頂まで2.6kmか。ここからが本番っぽい感じがしてきた

    両神山頂まで2.6kmか。ここからが本番っぽい感じがしてきた

  • クサリ場多しと書いてあったのでワクワクしながら行く

    クサリ場多しと書いてあったのでワクワクしながら行く

  • 早速のクサリ場。この付近は岩場が多い

    早速のクサリ場。この付近は岩場が多い

  • ここで展望が開ける。何の山が見えてるのかわからないけどね

    ここで展望が開ける。何の山が見えてるのかわからないけどね

  • さっき登ってきたピークが二つ見える。まだまだアップダウンが続く

    さっき登ってきたピークが二つ見える。まだまだアップダウンが続く

  • 再びクサリ場。登ったり下りたり楽しいけどちょっとキツい

    再びクサリ場。登ったり下りたり楽しいけどちょっとキツい

  • 振り返って登ってきたピークを見る。アップダウンが激しいコースだ

    振り返って登ってきたピークを見る。アップダウンが激しいコースだ

  • あれを登ってまた下ってを繰り返すのか・・・予想以上にキツいコースだった

    あれを登ってまた下ってを繰り返すのか・・・予想以上にキツいコースだった

  • ここでまた展望があるけど、どこが見えてるのかわからない

    ここでまた展望があるけど、どこが見えてるのかわからない

  • 再びクサリ場。これ下山で戻るわけだけど、下りのこと考えると心折れそうだ

    再びクサリ場。これ下山で戻るわけだけど、下りのこと考えると心折れそうだ

  • 行蔵峠に到着。ここで峠なのか・・・

    行蔵峠に到着。ここで峠なのか・・・

  • またまた今度は長いクサリ場。ここの斜面はそこまでじゃないけどアップダウンが続いて疲れがでてきた

    またまた今度は長いクサリ場。ここの斜面はそこまでじゃないけどアップダウンが続いて疲れがでてきた

  • 両神山頂までまだ1.8kmもある。これからいくつアップダウンがあるんだろうか

    両神山頂までまだ1.8kmもある。これからいくつアップダウンがあるんだろうか

  • とりあえず西岳に到着。両神山はギザギザの山だけど、それぞれのピークに名前がついているのかな!?

    とりあえず西岳に到着。両神山はギザギザの山だけど、それぞれのピークに名前がついているのかな!?

  • 今度はクサリ場の下り。これも帰りの登り返しがキツそうだ

    今度はクサリ場の下り。これも帰りの登り返しがキツそうだ

  • 向こう側に見えてる突き出た山は何だろう!?おそらく地元の人だったらわかるんだろうね

    向こう側に見えてる突き出た山は何だろう!?おそらく地元の人だったらわかるんだろうね

  • ようやく東岳に到着。あと両神山まで1kmほどかな

    ようやく東岳に到着。あと両神山まで1kmほどかな

  • やっと日本百名山・両神山頂(1723m)に到着。距離的にはそこまで長くないけど、気分的には長い道のりだった

    やっと日本百名山・両神山頂(1723m)に到着。距離的にはそこまで長くないけど、気分的には長い道のりだった

  • せっかく百名山の一座を登頂したので記念撮影を撮ってもらった。来ていた人から八丁峠から登ったって言ったらびっくりされた

    せっかく百名山の一座を登頂したので記念撮影を撮ってもらった。来ていた人から八丁峠から登ったって言ったらびっくりされた

  • この山も何か祭られてるようで、奥宮かな!?設置されていた

    この山も何か祭られてるようで、奥宮かな!?設置されていた

  • 両神山山頂からの景色。何が見えてるのかわからないや。位置的に知らない山ばかりなので・・・

    両神山山頂からの景色。何が見えてるのかわからないや。位置的に知らない山ばかりなので・・・

  • この付近は色づいてすっかり紅葉になってきていた

    この付近は色づいてすっかり紅葉になってきていた

  • 深い谷ではないけど、谷間を撮影してみた

    深い谷ではないけど、谷間を撮影してみた

  • 最後に下って珍しい岩肌の山が見えた。あの二つの山は一体何だろうか!?アップダウンをもう一度戻ってもうヘトヘトだけどお疲れ様でした

    最後に下って珍しい岩肌の山が見えた。あの二つの山は一体何だろうか!?アップダウンをもう一度戻ってもうヘトヘトだけどお疲れ様でした

めずらしく晴天の日に両神山へ行ってきました。なにやら鎖場の多いコースがあるとのことで、絶対こっちのコースだと思って行きました。ところがとんでもない岩場で1ピークくらい軽く登っている感じです。八丁峠から行蔵峠を経たところから、西岳~東岳とアップダウンの激しい岩場が続きます。とても初心者向きではないコースで、しかも迷いやすいです。しかし、その分、展望も最高で、浅間山がよく見えていました。ようやく山頂に辿りついた時は「やっとか!」という感じでした。山頂からの展望は画像では見えませんが富士山が顔を出していました。そして、浅間山~北アルプス、少し雲に隠れていましたが南アルプスも少し見えていました。晴天でこんなに見えるのは珍しいと、常連のおじさんが言ってました。

>この山行記録のブログ記事はこちら