
美ヶ原の駐車場付近からみた蓼科山。いつか登ってみたい

高原をひたすら歩いていく。目的地は王ヶ頭

あの電波塔やホテルがあるところまでいくのか。見えてるが結構距離がありそう。それにしても快晴で天気が良い!

さすがは高原だけあって牛が数頭いた

高原地帯だけど山容は岩がむき出しになってるところもあるのね

美ヶ原高原という大きな看板があった。登山というより高原歩きという感じ

ホテル?小屋の展望デッキからの高原地帯を撮影。ここからの景色結構好き。岩肌も迫力がある

ちょうどホテルの裏側に美ヶ原頂上というべき王ヶ頭(2034m)に到着

山頂付近からは北アルプスが一望できる。尖ったところが槍ヶ岳だろうね

山頂から見た市街地。松本市街だろうか。夜景にはちょっと遠いね

一応ここも日本百名山なので記念撮影を撮ってもらった

青空とグリーンの高原が素晴らしい。今日は本当に運が良い日かも。でもいつも美ヶ原に来ると天気がいいんだよね

牛をアップで撮影してみた。こういう感じもなかなかいい

戻っている途中で高原地帯に数頭の馬が走ってきた

馬の種類はわからないけど、白い馬に角でも生えていたらユニコーンだな

山本小屋まで戻ってきた。高原地帯といえど片道1時間のコースなので美ヶ原は結構広い高原なんだね
この日は天気に恵まれて青と緑の中をブラブラ歩いていきました。歩きながらバックには蓼科山、右側にはアイスキャップの北アルプス山脈が見えます。登りもほとんどないので、贅沢な散歩コースでしょうか。牛や馬も景色として抜群でした。ここは、何回でも歩きたい道です。この晴天の中、高原で寝るのも気持ちが良くていいかもしれませんが、この日は風がなく暑かったです。