佐々里峠のここからスタート
灰野へ向かっていきます
階段を登って
なだらかな道を歩いていくけど、分岐までずっとこんな感じだった
ここも分岐!?灰野方面へ
ちらっと積もった雪道をテクテクと歩いていく
P813。この付近のピークは全部プレートがあるのかな!?
ここで分岐。大段谷山のほうへいきます
ちらっと見える景色だけど、この付近の地形に詳しくないのでどこの山が見えてるのかがわからない
大段谷山のピーク付近はこんな感じ
三角点とプレートがあったけど、もはや何書いてるかわからない
こっちにもあった大段谷山のプレート
分岐に戻った。ひでぶーさんが雪を落としたので道標が見えるようになっていた
巨木がでてきた
苔と雪ってのもなかなかグッドで、これも一眼で撮影したかった
巨木を横に歩く田村君
これも巨木!?二つ重なってるのね
中が焦げた跡があったけど、カミナリが落ちたと思われる
カミナリ杉に到着、ひでぶーさんをモデルにして撮影
こっちは大杉かな?またひでぶーさんモデルにパシャッと
今日の昼食はこれ
佐々里峠に戻ってきた~お疲れ様でした
こっちはおまけでかやぶきの里付近。鉄塔からかやぶきの里を見るために入山
結構な急登をのぼっていく
途中にあった火の用心。関電道をえっちら登っていく
尾根について鉄塔に到着
鉄塔から見るかやぶきの里。う~ん、夜景撮影に登ろうと思っての下見だったけど、なんかあんまりだなぁっといった感じだった。まあ上からかやぶきの里が見れたのでこれはこれでOK
以下からは頂いた画像です
今回は芦生原生林を見に行ってきましたが、灰野までは通行止めで行けなく、佐々里峠から大段谷山へ行くことにしました。道は坦々としたところが多く、なだらかな稜線歩きになりました。雪がちょこっと積もっていて、楽しく雪道歩行を堪能しました^^大段谷山はなぁ~んもありませんでしたが、まあせっかくなのでピークハントしたという感じです。稜線に巨木が立ち並んでいたのですが、広角レンズをもっていかなかったのが残念です。とくにカミナリ杉や大杉はひでぶーさんモデルにしてちゃんと広角レンズで撮りたかったなぁ。