
いつものようにここで準備

さあ出発します

ここのガードレールの切れ目のところから入っていきます

さあ今年もきましたよ!!

素晴らしく綺麗な沢

えっちらほっちら

美しい~

前鬼ブルー

浮かぶS嬢

毎年綺麗ですな。ずっとこのままの透明度であっていてほしい

10m2段の滝壺でひでぶーさんが浮かぶ

カメラの色が悪いけど、今年もブルーの滝壺でしたよ

ナメナメですな

ナメは最後に遊びましょ~

言葉ありません、美しい沢です

箱状廊下の上部にある連続する滝

今日はここまでで、食事します

おっと、これ撮り忘れてた!

さあ戻ります

ひでぶーさん、毎年の飛び込み台。今年もザブンッといってくれましたがここでカメラの電源が落ちて僕の撮影は終わり。

ここからは頂いた画像です












2017年初の沢は前鬼川にしました。
最初は通行止めで別の沢行く予定でしたが、通行止めが解除になりやっぱ前鬼川にいくことになりました。
今回は一眼レフを持って撮影の目的でもあったので写真家のTさんも連れての遡行となりました。ちなみに写真家のTさんは沢デビューです。
この日は晴れて水温もほどほどでかなり気持ちの良い遡行になりました。
水の美しさはいつまでたってもこのままであってほしい。
コースタイムはゆっくり休憩と撮影を兼ねてなのでかなり時間がかかりましたが、
三脚までもっていっての美しい写真が撮れました。一眼での写真公開は後ほど。
やはり前鬼川は毎年2回は行きたいです!!
今度は下からの遡行がいいかも♪
ちなみに、車で着替えてるとヒルが2匹ほど出現しましたが・・・