燧ケ岳

合計距離: 26.17 km
最高点の標高: 2354 m
最低点の標高: 1192 m
累積標高(上り): 1741 m
累積標高(下り): -1741 m
Download file: hiuchigatake.gpx
ホーム > 群馬県・栃木県・茨城県 > 燧ケ岳
  • 山行日:2012年10月06日

    コースタイム

    5:00大清水→5:35一ノ瀬休憩所→6:12三平峠→6:33三平下
    →6:51尾瀬沼ビジターセンター→7:32沼尻休憩所→9:24俎嵓
    →9:48柴安嵓→10:10下山開始→10:36俎嵓→12:18尾瀬沼ビジターセンター
    →12:30まで昼食→12:48三平下→13:08三平峠→13:55一ノ瀬休憩所→14:32大清水

    距離:約12km
    全:9時間30分行程

    注意事項:

    アプローチ: マイカーの場合、東京方面からだと関越自動車道「沼田IC」より国道120号線を日光方面へ向かい県道63号線を経て260号線で鳩待峠へ。。新潟方面からだと関越自動車道「水上IC」より国道291号線を北上して県道63号線を経て260号線で鳩待峠へ。5月下旬~10月中旬の指定日はマイカー交通規制。福島側からだと東北自動車道「宇都宮IC」から日光宇都宮道路で「清滝IC]へ降りて国道120号線を沼田方面へ向かい国道410号線で大清水へ。電車・バスの場合、直通バスなど独自で調べてください。

    >この山行記録のブログ記事はこちら

    明日 2024年11月22日 この山付近の天気
    時間 00:00 03:00 06:00 09:00 12:00 15:00 18:00 21:00
    天気
    気温 -1.2℃ -1.6℃ -2.4℃ 2.6℃ 4.5℃ 0.9℃ -1.1℃ -2℃
    風速 1.2m 0.5m 0.2m 2m 2.7m 2.1m 1.6m 1.8m
  • 朝早くバスが到着して大清水よりスタート

    朝早くバスが到着して大清水よりスタート

  • まだ外は暗いが急いで林道を歩いていく

    まだ外は暗いが急いで林道を歩いていく

  • 早速小屋がみえた

    早速小屋がみえた

  • 一ノ瀬休憩所

    一ノ瀬休憩所

  • さすがは尾瀬の道。木道が続く

    さすがは尾瀬の道。木道が続く

  • 三平峠

    三平峠

  • 三平下

    三平下

  • ここまですでに7kmもきたのか。まだ先は長いけど

    ここまですでに7kmもきたのか。まだ先は長いけど

  • 朝は燧ケ岳がガスっていた

    朝は燧ケ岳がガスっていた

  • 尾瀬ビジターセンター

    尾瀬ビジターセンター

  • ビジターセンターから0.2km地点。尾瀬ヶ原を歩いていく

    ビジターセンターから0.2km地点。尾瀬ヶ原を歩いていく

  • 本当に広い湿原地帯だな。どこまで続くんだろうか

    本当に広い湿原地帯だな。どこまで続くんだろうか

  • 下山時はここへ降りてくるようにした

    下山時はここへ降りてくるようにした

  • 燧ケ岳方面はガスってる。今日は展望諦めないといけないかな

    燧ケ岳方面はガスってる。今日は展望諦めないといけないかな

  • 尾瀬ヶ原の木道をひたすら歩く。時間的にはまだ間に合う

    尾瀬ヶ原の木道をひたすら歩く。時間的にはまだ間に合う

  • 尾瀬沼

    尾瀬沼

  • さぁここから燧ケ岳へ入山

    さぁここから燧ケ岳へ入山

  • 沼尻休憩所

    沼尻休憩所

  • ピーク付近はガスってる

    ピーク付近はガスってる

  • 燧ケ岳・俎嵓(2346m)山頂に到着

    燧ケ岳・俎嵓(2346m)山頂に到着

  • 燧ケ岳・柴安嵓(2356m)山頂に到着

    燧ケ岳・柴安嵓(2356m)山頂に到着

  • 山頂からは山々がみえるみたいだけどガスで何かわからない

    山頂からは山々がみえるみたいだけどガスで何かわからない

  • ガスがひどいけどとりあえず登頂できたのでこれで満足かな

    ガスがひどいけどとりあえず登頂できたのでこれで満足かな

  • 先週いった至仏山と尾瀬ヶ原

    先週いった至仏山と尾瀬ヶ原

  • 柴安嵓側から俎嵓ピーク

    柴安嵓側から俎嵓ピーク

  • 俎嵓から柴安嵓ピーク

    俎嵓から柴安嵓ピーク

  • さすがは2000m級の山。岩肌が迫力ある

    さすがは2000m級の山。岩肌が迫力ある

  • ここでガスがはけて尾瀬沼が見えた。これが見えただけでも良かったかな

    ここでガスがはけて尾瀬沼が見えた。これが見えただけでも良かったかな

  • 急いで大清水に戻っていくが、ここで朝に抜かした人と出会って山頂行ったことを伝えるとびっくりされた

    急いで大清水に戻っていくが、ここで朝に抜かした人と出会って山頂行ったことを伝えるとびっくりされた

  • 上から尾瀬沼

    上から尾瀬沼

  • 俎嵓をふりかえる

    俎嵓をふりかえる

  • 10月上旬なのにすでに色づきはじめてるんだね。この付近は気温が低いのか紅葉も早そうだ

    10月上旬なのにすでに色づきはじめてるんだね。この付近は気温が低いのか紅葉も早そうだ

  • 昼間になるとガスもとれ尾瀬沼から燧ケ岳がみえた

    昼間になるとガスもとれ尾瀬沼から燧ケ岳がみえた

  • 大清水登山口にもどってきた

    大清水登山口にもどってきた

  • 大清水駐車場

    大清水駐車場

今年の尾瀬シーズンも終わるということで急遽バスツアーで憧れの燧ケ岳にいくことにしました。裏側のルートを考えていましたが、バスがもうやっていないらしく、大清水~燧ケ岳をピストンで戻るというルートをとりました。このコースは非常に長く、バスの時間が15:00集合だったので10:00の段階で引き返すことを考えていましたが、なんとか10:00手前で山頂に着くことができました。かなり飛ばして歩きました。時間が競っている中でこの距離という焦りとしんどさが両方きていました。しかも登り返しまであり、もう足がパンパンで棒になりました。下りは結構時間を調節して休憩ができたのですが、正直、片道約12.5kmという距離のピストンは二度とやりたくないです。朝、ガスっていたので展望はダメかと思ったら山頂につくとガスがはけて展望が見えてよかったです。独立峰である燧ケ岳の展望は尾瀬沼と尾瀬ヶ原は見えますが、付近の山々は遠い感じがしました。どちらにしても東北最高峰で見た目はかっこいい燧ケ岳です。

>この山行記録のブログ記事はこちら