学能堂山

合計距離: 6.68 km
最高点の標高: 1021 m
最低点の標高: 420 m
累積標高(上り): 649 m
累積標高(下り): -649 m
Download file: gakunoudouyama.gpx
ホーム > 京都府・奈良県 > 学能堂山
  • 山行日:2019年03月27日

    コースタイム

    10:43駐車ポイント→11:21林道終点→12:10杉平峠
    →12:35学能堂山山頂→12:55下山開始
    →13:09杉平峠→13:50林道終点→14:18駐車ポイント

    距離:3.2km(片道)
    登:2.0時間 下:1.5時間

    注意事項:

    アプローチ: 林道付近(この奥の林道)

    >この山行記録のブログ記事はこちら

    明日 2024年11月26日 この山付近の天気
    時間 00:00 03:00 06:00 09:00 12:00 15:00 18:00 21:00
    天気
    気温 5.8℃ 6.8℃ 7.8℃ 10.8℃ 11.3℃ 11.6℃ 13℃ 11.5℃
    風速 2m 1.3m 3.1m 6.3m 6.4m 7.1m 6.9m 2.6m
  • 林道の停めやすい場所に駐車してスタート

    林道の停めやすい場所に駐車してスタート

  • 林道を歩いていく

    林道を歩いていく

  • このコンクリートの壁の付近までくるとあともう少しなんだが

    このコンクリートの壁の付近までくるとあともう少しなんだが

  • やっぱ林道長いなあ

    やっぱ林道長いなあ

  • 林道終点に到着。ここから登山道になる

    林道終点に到着。ここから登山道になる

  • 登山道入口には岳の洞(学能堂山)へのプレートがあった

    登山道入口には岳の洞(学能堂山)へのプレートがあった

  • 登山道は植林地で最初はなだらかな登りが続く

    登山道は植林地で最初はなだらかな登りが続く

  • この付近から急登。少し高いが稜線もみえてきた

    この付近から急登。少し高いが稜線もみえてきた

  • この付近も滑り易い急登。稜線見えてるのになかなかつかない

    この付近も滑り易い急登。稜線見えてるのになかなかつかない

  • 稜線に登ると杉平峠。道標があって、山頂まであと0.8km。まあここからはなだらかな道も含むのであともう少し

    稜線に登ると杉平峠。道標があって、山頂まであと0.8km。まあここからはなだらかな道も含むのであともう少し

  • 尾根歩きで最初のピークへの登りだが、今までに比べるとぜんぜん緩やかな斜面

    尾根歩きで最初のピークへの登りだが、今までに比べるとぜんぜん緩やかな斜面

  • ちょっと迷いそうなだだっ広い場所に出る。まあ踏み跡もあればテープもあるし、尾根を歩いていればいいだけなんだけどね

    ちょっと迷いそうなだだっ広い場所に出る。まあ踏み跡もあればテープもあるし、尾根を歩いていればいいだけなんだけどね

  • 獣除けネットがあった。しばらく、このネット伝いに歩く

    獣除けネットがあった。しばらく、このネット伝いに歩く

  • この付近で植林帯が終わり上は開けた場所にでる

    この付近で植林帯が終わり上は開けた場所にでる

  • さっきの植林帯とはうってかわり吹き曝しで周りになにもない場所に出た

    さっきの植林帯とはうってかわり吹き曝しで周りになにもない場所に出た

  • 学能堂山の山頂(1021.6m)に到着。三角点もある

    学能堂山の山頂(1021.6m)に到着。三角点もある

  • 雪村あおいちゃんで撮影してみる。杉平まで3.5kmもあるのね。でもうちらの車はそのもっと先なので歩いたのは大体3kmくらいかな。

    雪村あおいちゃんで撮影してみる。杉平まで3.5kmもあるのね。でもうちらの車はそのもっと先なので歩いたのは大体3kmくらいかな。

  • 三角点と雪村あおいちゃん。ちょっと無理があったかな

    三角点と雪村あおいちゃん。ちょっと無理があったかな

  • 先日登った大洞山と尼ヶ岳かな。山の形からしてもっぽいけど、でかでかと見える

    先日登った大洞山と尼ヶ岳かな。山の形からしてもっぽいけど、でかでかと見える

  • 360度パノラマなのでいろんな方面の眺望を撮ってみる。周りは全部山

    360度パノラマなのでいろんな方面の眺望を撮ってみる。周りは全部山

  • こっちは南側かな

    こっちは南側かな

  • 北東方面の眺望

    北東方面の眺望

  • 遅れて母が登ってきた

    遅れて母が登ってきた

  • この中央左よりにある尖った山は形からして高見山かな!?存在感がかなりある

    この中央左よりにある尖った山は形からして高見山かな!?存在感がかなりある

  • 南側の先端までいって撮影してみた

    南側の先端までいって撮影してみた

  • やや北東側かな

    やや北東側かな

  • 林道を歩いて駐車ポイントに戻ってきました。長い林道も帰りはそこまで長いように感じなかった。本日もお疲れ様でした。

    林道を歩いて駐車ポイントに戻ってきました。長い林道も帰りはそこまで長いように感じなかった。本日もお疲れ様でした。

久しぶりに母と登山に行きました。関西百名山の学能堂山は林道と急登もありながらのちょっとした登山だったので、まあ久しぶりだから行けるんじゃないかと。ところが連続する歩にくく滑り易い急登は足にこたえたようでしが。なんとか杉平峠まで登ってこれたので、まああとは稜線を少し歩けば山頂。山頂に到着すると360度のパノラマ展望がまっていましたが風が強い。飯をここで食べてもよかったけど寒いので却下。数分間だけ景色を堪能して、もう下ろうということに。稜線で少し迷いやすいだだっ広いところがあったりしましたが、なんとか杉平峠へ。ここからの下り林道終点までは急登で下りにくい場所。結局登りと同じくらい時間がかかりました。母は久しぶりだったのもあって膝が笑って大変だったと思います。途中で休憩を入れて林道終点まで下りていくとあとは楽。母の膝も林道歩きしているとマシになったとか。行きは登り気味の林道でしたが、下山は下りだったのか結構早く駐車ポイントに戻ることができました。ルートや登山道からしても、面白みがあまりないようなコースでしたが、山頂からの眺望が唯一のメインだったと思います。まあ、眺望そのものはちょと特徴的なものがなかったので、少し残念な感じもしましたが・・・これでも関西百名山の一つなのよね。あと、この付近で行ってみたい山は残るひとつ。関西百名山を制覇する気はないけど、登りたい山があるってのがまたわくわくする感じもなるんだよね。

>この山行記録のブログ記事はこちら